なぜ解除を日付で決めるのか?【政府は緊急事態宣言の新たな期限を5月31日で調整】
「新たな緊急事態宣言の区切り」について今回の注目ポイント
安倍首相は、緊急事態宣言の新たな期限を5月31日とする方向で調整をはじめました。
注目ポイントに対する感想
緊急事態宣言解除のタイミングについて、何の根拠があって日付で決めるのかを説明する必要がある。
前回も思ったのですが、何で緊急事態宣言にいちいち期限を設けるのかが謎です。
その日に何か新型コロナ収束に関する決定的なことが確定する可能性でもあるのでしょうか。
絶対にそんなことはないと思います。
先行きの見えないウイルスとの戦いなので、期限をきるようなナンセンスなことはやめるべきですよね。
それよりも、何がどうなったら緊急事態宣言を解除するのかというシンプルな数字を出すべきだと思います。
もちろん、その数字には確かな根拠があることが前提です。
その数字がいつ達成されるかはわかりませんが、闇雲に期限を区切るより、全国民が納得できると思います。
それでも、どうしても期限を切りたいならその理由をしっかりと国民に伝えて欲しいですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません